複数辞典一括検索+![]()
![]()
とおかん-や トヲカン― [3] 【十日夜】🔗⭐🔉
とおかん-や トヲカン― [3] 【十日夜】
〔「とおかのよる」の意〕
陰暦一〇月一〇日の夜。また,関東・中部地方でその日に行われる刈り上げの行事。田の神が山に帰る日とされ,案山子(カカシ)上げをしたり,子供が藁束(ワラタバ)で地面をたたいて回ったりする。西日本の亥(イ)の子の行事に対応する。とおかや。
大辞林 ページ 150527 での【十日夜】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 150527 での【十日夜】単語。