複数辞典一括検索+

とき-の-そう 【時の奏】🔗🔉

とき-の-そう 【時の奏】 平安時代,宮中で宿直の官人が,亥(イ)の一刻から寅(トラ)の四刻まで一刻ごとに「時(トキ)の簡(フダ)」を立て替え,大声でその時刻を呼ばわって告げ知らせたこと。 →時の簡

大辞林 ページ 150570 での時の奏単語。