複数辞典一括検索+

とこ-なつ [0] 【常夏】🔗🔉

とこ-なつ [0] 【常夏】 (1)一年中いつも夏のような気候であること。「―の島ハワイ」 (2)セキチクの園芸変種。全体に小形。花は晩春から秋にかけて咲き一重または八重で,花色は赤・白・桃・絞りなど。[季]夏。 (3)ナデシコ(カワラナデシコ)の古名。 (4)襲(カサネ)の色目の名。なでしこ。 (5)家紋の一。なでしこ{(1)}を図案化したもの。なでしこ。 (6)源氏物語の巻名。第二六帖。

大辞林 ページ 150646 での常夏単語。