複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ――に付・く🔗⭐🔉――に付・く □一□〔「付く」は下二段〕 その場にふさわしい。「―・けて我はと思ひたる女房の,のぞきけしきばみ/枕草子 3」 □二□〔「付く」は四段〕 その場所に生活の根を張る。「―・きて年ごろに成て免されたる者は/今昔 26」 大辞林 ページ 150653 での【――に付・く】単語。