複数辞典一括検索+

ところ (接尾)🔗🔉

ところ (接尾) 助数詞。 (1)場所・箇所を数えるのに用いる。「気に入らぬ所がふた―ある」 (2)貴人の人数を数えるのに用いる。「ただ一―ふかき山へ入給ひぬ/竹取」「女御子たち二―,この御腹におはしませど/源氏(桐壺)」

大辞林 ページ 150655 での接尾単語。