複数辞典一括検索+

と-し-て (連語)🔗🔉

と-し-て (連語) 〔格助詞「と」または助動詞「たり」の連用形「と」に,サ変動詞「す」の連用形「し」,接続助詞「て」の付いたもの。一語の助詞のように用いられる〕 (1)資格・立場などを表す。「…で」「…であって」の意を表す。「代表―出席する」「日本人―恥ずべき行為だ」 (2)話題をそのままに放置しておく気持ちを表す。「それはそれ―,本題に入ろう」「詳細はあとで報告させること―,質問を続けてください」 (3)(下に打ち消しの語を伴って)「…の例外もなく全部」の意を表す。「も」を強めた言い方にあたる。「一つ―完全なものはない」「一日―心の安まる日はない」

大辞林 ページ 150674 での連語単語。