複数辞典一括検索+

と-そう ―サウ [0][1] 【斗🔗🔉

と-そう ―サウ [0][1] 【斗】 〔「としょう」とも。「斗」は一斗(日本の一升)を入れるはかり,「」は一斗二升を入れる竹器〕 (1)〔論語(子罕)〕 人の度量の小さいこと。器量のないこと。「―の輩には入用なれども/自由太刀余波鋭鋒(逍遥)」 (2)〔新論(妄瑕)〕 禄(ロク)や給料などがわずかであること。「―の人ならで代官はならぬ事にまかり成り候/徂徠先生答問書」

大辞林 ページ 150694 での単語。