複数辞典一括検索+![]()
![]()
とて-は (連語)🔗⭐🔉
とて-は (連語)
〔格助詞「とて」に係助詞「は」が付いたもの〕
(1)文またはそれに相当するものに付いて,「と言っては」の意を表す。「『…翁の侍る夜しも,かうやみ給ふがわびしさ』―,又寝入りぬ/落窪 2」
(2)体言に付いて,強くそのことを指示する意を表す。「いや出見世で終に酒飲まず。酒―(=酒ハ全然)ござらぬ/浄瑠璃・生玉心中(中)」
大辞林 ページ 150735 での【連語】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 150735 での【連語】単語。