複数辞典一括検索+

とび-だ・す [3] 【飛(び)出す】 (動サ五[四])🔗🔉

とび-だ・す [3] 【飛(び)出す】 (動サ五[四]) (1)飛び始める。「涼しくなって赤トンボが―・した」 (2)内側や中から急に飛んで出る。急に外へ勢いよく出る。「子供が道に―・す」「帽子の中からハトが―・す」「―・す絵本」 (3)勢いよく前に進む。おどり出る。「スタート直後から―・す」 (4)ある場所へ行くために急いでそこを離れる。「学校に遅れそうになってあわてて家を―・す」 (5)前や外に突き出る。「釘が―・している」 (6)そこを去って,縁を切る。「親にさからって家を―・す」「上司と意見が合わず,会社を―・す」 [可能] とびだせる

大辞林 ページ 150776 での飛(び)出す動サ五[四]単語。