複数辞典一括検索+![]()
![]()
とり-く・む [3][0] 【取(り)組む】 (動マ五[四])🔗⭐🔉
とり-く・む [3][0] 【取(り)組む】 (動マ五[四])
(1)互いに組みつく。「四つに―・んで動かない」
(2)相手となって勝負を争う。特に,相撲をとる。「明日―・む相手」
(3)熱心に事にあたる。「事業と―・む」「難題に―・む」
(4)手を組む。手を取り合う。「手ト手ヲ―・ム/日葡」
(5)仕組む。組み立てる。「挟箱よりたたみ家躰―・み/浮世草子・一代男 5」
[可能] とりくめる
大辞林 ページ 150880 での【取(り)組む動マ五[四]】単語。