複数辞典一括検索+

とり-のこ・す [4][0] 【取(り)残す】 (動サ五[四])🔗🔉

とり-のこ・す [4][0] 【取(り)残す】 (動サ五[四]) (1)全部取らないで残しておく。「―・した柿の実を小鳥が食べる」 (2)そこに残したままにする。「一人だけ―・された」「時代に―・される」

大辞林 ページ 150900 での取(り)残す動サ五[四]単語。