複数辞典一括検索+![]()
![]()
ドント-ほうしき ―ハウシキ [4] 【―方式】🔗⭐🔉
ドント-ほうしき ―ハウシキ [4] 【―方式】
比例代表選挙における当選人の決定方式の一。政党の得票数を,一から順に整数で割ってゆき,その商の大きい順に政党に議席を与える。1983年(昭和58)の参議院選挙から採用された。
〔考案者ベルギーの法学者ドント(Victor d'Hondt)の名にちなむ〕
大辞林 ページ 150967 での【―方式】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 150967 での【―方式】単語。