複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざなか-ざし [0][4] 【中差・中挿】🔗⭐🔉なか-ざし [0][4] 【中差・中挿】 (1)婦人の髷(マゲ)を結い止め,固定させるための用具。笄(コウガイ)。 (2)箙(エビラ)の中にさした矢で,表にさす上差(ウワザシ)に対していう。戦闘に最も大切な征矢(ソヤ)を中差とし,上差には狩股(カリマタ)を使用した。 大辞林 ページ 151051 での【中差】単語。