複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざなく🔗⭐🔉なく 〔打ち消しの助動詞「ず」のク語法。上代語〕 (1)「…ないこと」の意を表す。「妹が髪上げ竹葉野(タカハノ)の放れ駒荒びにけらし逢は―思へば/万葉 2652」 (2)文末に用いられて,上の事柄を詠嘆的に打ち消す。…ないことだなあ。「天の川去年(コゾ)の渡り瀬(ゼ)荒れにけり君が来まさむ道の知ら―/万葉 2084」 大辞林 ページ 151115 での【なく】単語。