複数辞典一括検索+![]()
![]()
なげ-か・ける [4][0] 【投(げ)掛ける】 (動カ下一)[文]カ下二 なげか・く🔗⭐🔉
なげ-か・ける [4][0] 【投(げ)掛ける】 (動カ下一)[文]カ下二 なげか・く
(1)衣類などを投げて打ち掛ける。「コートを脱いで子供に―・ける」
(2)体を他人にもたれかかるようにする。「夫の胸に身を―・ける」
(3)影を遠くへ届かせる。「杉の木が校庭に長い影を―・けていた」
(4)言葉や視線を相手に届かせる。「冷たい視線を―・ける」
(5)人々に対して疑問などを提出する。「学界の通説に対して疑問を―・ける」
(6)衣類を急いで着せる。また,自分で衣類を急いで着る。「静,着背長(キセナガ)取つて―・け奉る/平家 12」
大辞林 ページ 151123 での【投(げ)掛ける動カ下一】単語。