複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざな-で (連語)🔗⭐🔉な-で (連語) 〔完了の助動詞「ぬ」の未然形「な」に打ち消しの接続助詞「で」の付いたもの〕 …てしまわないで。…てしまわずに。「しほにぬれたる衣をだに脱ぎかへ―なむこちまうできつる/竹取」「見るめなきわが身を浦と知らねばやかれ―あまの足たゆく来る/古今(恋三)」 大辞林 ページ 151178 での【連語】単語。