複数辞典一括検索+

なにゃとやら🔗🔉

なにゃとやら 青森県・秋田県の民謡で,東北地方最古の盆踊り唄。踊り手は歌詞を即興で作り,作れない間は「なにゃとやら,なにゃとなされた,なにゃとやら(どうしたのか,の意)」をくり返す。江戸時代に七七七五調になり,多くの唄を派生した。

大辞林 ページ 151203 でのなにゃとやら単語。