複数辞典一括検索+

なまず ナマヅ [0] 【鯰】🔗🔉

なまず ナマヅ [0] 【鯰】 (1)ナマズ目の淡水魚。全長50センチメートルに達する。頭が大きくて平たく,体は側扁する。口に幼魚は六本,成魚は四本のひげをもつ。背面・側面は暗褐色で,不規則な雲形斑紋のある場合が多い。肉は白身で,蒲焼き・鍋物として美味。日本のほぼ全土,朝鮮半島・中国に分布。近縁種にビワコオオナマズ・イワトコナマズがいる。[季]夏。 (2)〔地中にいる大きな鯰があばれるために地震が起こるという俗信から〕 地震のこと。 (3)とらえどころのないこと。つかまえどころのないこと。 鯰(1) [図]

大辞林 ページ 151231 での単語。