複数辞典一括検索+

なんかい-どう-じしん ―ダウヂシン [7] 【南海道地震】🔗🔉

なんかい-どう-じしん ―ダウヂシン [7] 【南海道地震】 紀伊半島の沖合から四国の沖合にかけて繰り返し発生した巨大地震の総称。684年.1361年.1707年.1854年.1946年などには,いずれも地殻変動と津波とを伴い,激甚な被害があった。特に1946年(昭和21)12月21日に起こった地震(マグニチュード八・一)をさすこともある。南海地震。

大辞林 ページ 151306 での南海道地震単語。