複数辞典一括検索+

なん・す (動サ特活)🔗🔉

なん・す (動サ特活) 〔「なさります」の転。近世後期,遊里の女性語〕 (1)「する」の尊敬語。なさいます。せられます。「お前はこちら枕に―・すかえ/洒落本・聖遊廓」「ちよつとも座敷へ顔を出さつしやらねえのはどう―・したかと考へて居りいした所へ/人情本・恵の花」 (2)(補助動詞) 詞の連用形(「お」を冠することがある)に付いて,尊敬の意を表す。お…なさいます。「はい,たんとべべき―・したの/洒落本・月花余情」「ぬしの名をお知り―・せんか/洒落本・遊子方言」 〔活用は「なんせ(なんし)・なんし・なんす・なんす・なんすれ(なんせ)・なんせ(なんし)」〕

大辞林 ページ 151320 での動サ特活単語。