複数辞典一括検索+![]()
![]()
なんばん-はこべ [5] 【南蛮繁縷】🔗⭐🔉
なんばん-はこべ [5] 【南蛮繁縷】
ナデシコ科の多年草。山野に生える。茎は細くよく分枝し,つる状に伸びて長さ1メートル内外になる。葉は狭卵形。夏から秋にかけ,枝先に白色の小五弁花をつける。萼(ガク)は広鐘形。花後,液果状の
果(サクカ)を結んで黒熟する。ツルセンノウ。
果(サクカ)を結んで黒熟する。ツルセンノウ。
大辞林 ページ 151341 での【南蛮繁縷】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
果(サクカ)を結んで黒熟する。ツルセンノウ。
大辞林 ページ 151341 での【南蛮繁縷】単語。