複数辞典一括検索+

にえうみ-の-しんじ ニヘウミ― 【贄海の神事】🔗🔉

にえうみ-の-しんじ ニヘウミ― 【贄海の神事】 昔,伊勢神宮に供えるために,毎年6月と一二月の一五日,志摩国(今の三重県)阿原木神崎で,牡蠣(カキ)・海松(ミル)などをとった神事。

大辞林 ページ 151363 での贄海の神事単語。