複数辞典一括検索+

に-せよ (連語)🔗🔉

に-せよ (連語) 〔格助詞「に」にサ変動詞「する」の命令形「せよ」が付いたもの〕 体言,または活用語の終止形に接続する。 (1)「にしろ{(1)}」に同じ。「実の妹―,長く会っていなかったので,すぐにはわからなかった」「彼の証言があった―,簡単には引き受けられない」 (2)(「…にせよ…にせよ」の形で)例示するものすべてに当てはまることを暗示するのに用いる。にしろ。「野菜―魚―,この大雪では,大量の入荷はとても期待することができない」 〔(1) は,係助詞「も」を挿入して,「にもせよ」の形でも用いられる。「無意識にもせよ,そういう気持ちはあったかもしれない」〕

大辞林 ページ 151450 での連語単語。