複数辞典一括検索+![]()
![]()
に
たり (連語)🔗⭐🔉
に
たり (連語)
〔完了の助動詞「ぬ」の連用形「に」に完了の助動詞「たり」の付いたもの〕
動作・作用が完了して,その結果が存続していることを表す。…てしまっている。…てしまった。「いとど,消え入るやうにして,頼み少なくなり給ひ―
たり/源氏(柏木)」「その子,孫(ウマゴ)までは,はふれ―
たれど,なほなまめかし/徒然 1」
たり (連語)
〔完了の助動詞「ぬ」の連用形「に」に完了の助動詞「たり」の付いたもの〕
動作・作用が完了して,その結果が存続していることを表す。…てしまっている。…てしまった。「いとど,消え入るやうにして,頼み少なくなり給ひ―
たり/源氏(柏木)」「その子,孫(ウマゴ)までは,はふれ―
たれど,なほなまめかし/徒然 1」
大辞林 ページ 151454 での【連語】単語。