複数辞典一括検索+

にて (格助)🔗🔉

にて (格助) 〔格助詞「に」に接続助詞「て」の付いたものからという〕 現代語の「で」に相当する語。 (1)場所や時を表す。において。で。「十二―御元服したまふ/源氏(桐壺)」「しづかならん所―自害せんとて/平家 9」 (2)手段・方法・材料を表す。でもって。「深き河を舟―渡る/更級」「女のはける足駄―作れる笛には/徒然 9」 (3)原因・理由を表す。によって。「我朝ごと夕ごとに見る竹の中におはする―知りぬ。子となり給ふべき人なめり/竹取」 〔現代語でも,「これにて」などの形で,文章語や改まった場合などに用いられることがある。「これ―会を終了いたします」「これ―失礼いたします」〕

大辞林 ページ 151485 での格助単語。