複数辞典一括検索+

にほん-がくじゅつかいぎ ―ガクジユツクワイギ 【日本学術会議】🔗🔉

にほん-がくじゅつかいぎ ―ガクジユツクワイギ 【日本学術会議】 日本の科学者の内外に対する代表機関。1949年(昭和24),日本学術会議法により設立。科学の向上発達を図り,行政・産業および国民生活に科学を反映浸透させることを目的とし,科学に関する重要事項を審議し,重要方策を政府に勧告することができる。人文科学部門三部,自然科学部門四部から成り,登録された学術研究団体の推薦に基づき総理大臣が任命した会員二一〇名で組織。内閣の所管。

大辞林 ページ 151510 での日本学術会議単語。