複数辞典一括検索+

にょう-はち ネウ― [1] 【鐃🔗🔉

にょう-はち ネウ― [1] 【鐃】 〔仏〕 中央がくぼんだ銅製の皿状の物を二枚打ち合わせて音を出すシンバルのような楽器。法会の際などに用いる。にょうばつ。

大辞林 ページ 151567 での単語。