複数辞典一括検索+

にょうぼう-ほうしょ ―バウ― 【女房奉書】🔗🔉

にょうぼう-ほうしょ ―バウ― 【女房奉書】 天皇側近に仕える女房が,天皇の勅命を奉じて出す文書。仮名文の散らし書きで書かれ,鎌倉時代に始まり,室町時代に最も盛んとなった。

大辞林 ページ 151569 での女房奉書単語。