複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぬ-がに (連語)🔗⭐🔉ぬ-がに (連語) 〔完了の助動詞「ぬ」の終止形「ぬ」に副助詞「がに」の付いたもの。上代語〕 …してしまうばかりに。…してしまいそうに。「道に逢ひて笑まししからに降る雪の消なば消―恋ふといふ我妹/万葉 624」「秋田刈る仮庵もいまだ壊(コボ)たねば雁が音寒し霜も置き―/万葉 1556」 大辞林 ページ 151619 での【連語】単語。