複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぬ-か-も (連語)🔗⭐🔉ぬ-か-も (連語) 〔打ち消しの助動詞「ず」の連体形「ぬ」に係助詞「か」と詠嘆の終助詞「も」の付いたもの。上代語〕 打ち消しの意の詠嘆を表す。…ないなあ。…ないことだなあ。「あをによし奈良の都にたなびける天(アマ)の白雲見れど飽か―/万葉 3602」「日な曇り碓氷(ウスイ)の坂を越えしだに妹が恋しく忘らえ―/万葉 4407」 大辞林 ページ 151621 での【連語】単語。