複数辞典一括検索+

ぬき-だ・す [3] 【抜(き)出す】 (動サ五[四])🔗🔉

ぬき-だ・す [3] 【抜(き)出す】 (動サ五[四]) (1)引き抜いて取り出す。「ケースから本を―・す」 (2)多くのものの中から選び出す。「条件に合う者だけ―・す」 (3)外に突き出す。「ぬっと半身を―・す」 [可能] ぬきだせる

大辞林 ページ 151625 での抜(き)出す動サ五[四]単語。