複数辞典一括検索+

ぬき-にしき [3] 【緯錦】🔗🔉

ぬき-にしき [3] 【緯錦】 単色の経(タテ)糸に何色もの緯(ヨコ)糸を使って文様を織り出す錦。和銅(708-715)年間に唐から伝わった技法。多くの色で大きな文様を自由に織り出すことができる。よこにしき。いきん。

大辞林 ページ 151627 での緯錦単語。