複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬさ [1] 【幣】🔗⭐🔉
ぬさ [1] 【幣】
(1)神に捧げる供え物。また,祓(ハラエ)の料とするもの。古くは麻・木綿(ユウ)などを用い,のちには織った布や紙を用いた。みてぐら。にぎて,幣帛(ヘイハク)。御幣(ゴヘイ)。「このたびは―もとりあへず手向山紅葉の錦神のまにまに/古今(羇旅)」
(2)贈り物。特に,旅立ちのときの贈り物。「上下いろいろの―多かりし中に/増鏡(新島守)」
幣(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 151636 での【幣】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
[図]
大辞林 ページ 151636 での【幣】単語。