複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬ・る [0] 【塗る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
ぬ・る [0] 【塗る】 (動ラ五[四])
〔「濡れる」と同源か〕
(1)物の表面に液や塗料,また,ジャム・バターなどをなすりつける。「塀にペンキを―・る」「傷口に薬を―・る」「パンにバターを―・る」
(2)壁土や漆喰(シツクイ)などをなすりつけて,壁や塀などをつくる。「壁を―・る」「ひんがしの放出に修法の壇―・りて/源氏(夕顔)」
(3)(白粉(オシロイ)をつけて)化粧をする。「真っ白に―・った顔」
(4)罪や責任を他人になすりつける。「ヒトニツミヲ―・ル/ヘボン」
[可能] ぬれる
[慣用] 顔に泥を―
大辞林 ページ 151656 での【塗る動ラ五[四]】単語。