複数辞典一括検索+

ぬる・い [2] 【温い】 (形)[文]ク ぬる・し🔗🔉

ぬる・い [2] 【温い】 (形)[文]ク ぬる・し (1)熱さが不十分である。なまあたたかい。飲み物や液体の温度にいうことが多い。「風呂が―・い」「お茶が―・い」 (2)厳しさが足りない。手ぬるい。軟弱だ。「そんな―・いやり方ではいい後継者は育たない」 (3)動きが激しくない。ゆるやかだ。「これは風―・くこそありけれとて,御扇おき給ひて/源氏(若菜下)」 (4)才覚がにぶい。愚鈍だ。「はかばかしき方(=政治的ナ方面)には―・く侍る家の風の/源氏(若菜上)」 (5)情熱がうすい。熱心でない。「かかればこそ,世の覚えの程よりは内々の御心ざし―・きやうにはありけれ/源氏(若菜上)」 [派生] ――さ(名)

大辞林 ページ 151657 での温い形単語。