複数辞典一括検索+![]()
![]()
ね-の-かたすくに 【根の堅洲国】🔗⭐🔉
ね-の-かたすくに 【根の堅洲国】
古事記が構想した他界の一つ。素戔嗚尊(スサノオノミコト)が支配し,葦原中国(アシハラノナカツクニ)の国造りに間接的に関与する。大国主神(オオクニヌシノカミ)は,ここを訪れることで国土の王たる資格を獲得し,国造りを完成する。なお,出口を同じくするが「黄泉(ヨミ)の国」とは異質の世界で,日本書紀その他にみえる「根の国」とも異なるか。所在についても,従来考えられてきたように地底ではなく,葦原中国と同一面上にあるとも説かれる。「僕(ア)は妣(ハハ)の国―に罷らむとおもふ/古事記(上訓)」
→根の国
大辞林 ページ 151732 での【根の堅洲国】単語。