複数辞典一括検索+![]()
![]()
ねむ-の-き [1] 【合歓木】🔗⭐🔉
ねむ-の-き [1] 【合歓木】
マメ科の落葉高木。山野に自生し,庭木ともされる。葉は披針形の小葉多数から成る大形の羽状複葉。夜間,小葉を閉じて就眠運動をする。六,七月,枝先に十数個の頭状花序がつく。淡紅色のおしべは長い糸状で多数あり,美しい。ネム。ネブ。ネブノキ。合歓木(ゴウカンボク)。合歓(コウカ)の木。ネムリノキ。
〔「合歓の花」は [季]夏。《象潟や雨に西施が合歓の花/芭蕉》〕
合歓木
[図]
[図]
大辞林 ページ 151746 での【合歓木】単語。