複数辞典一括検索+

ねり-ざけ [2] 【練(り)酒・煉り酒】🔗🔉

ねり-ざけ [2] 【練(り)酒・煉り酒】 白酒の一。蒸した米に酒と麹(コウジ)をいれて熟成させ,石臼(イシウス)でひき,漉(コ)したもの。博多の名産であった。練貫(ネリヌキ)酒。

大辞林 ページ 151753 での練(り)酒単語。