複数辞典一括検索+

の-だち 【野太刀】🔗🔉

の-だち 【野太刀】 (1)平安時代,衛府(エフ)の官人や公家が用いた兵仗の太刀。野剣。野外出行にも用いるところからいう。 (2)南北朝時代から盛行した大太刀。 (3)自衛用の短刀。刺刀(サスガ)。「臂(ヒジ)ちかなる―をとつて/読本・弓張月(後)」

大辞林 ページ 151852 での野太刀単語。