複数辞典一括検索+![]()
![]()
ののし・る [3] 【罵る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
ののし・る [3] 【罵る】 (動ラ五[四])
(1)大声で非難する。どなってしかる。「人前かまわず―・る」
(2)口汚く悪口を言う。「役立たずめと犬を―・る」
(3)声高にものを言う。やかましく騒ぎ立てる。「日しきりにとかくしつつ,―・るうちに夜更けぬ/土左」
(4)大きな音がする。「響き―・る水の音を聞くにも…/源氏(蜻蛉)」
(5)世間の評判になる。また,やかましくうわさする。善悪ともにいう。「この世に―・り給ふ光源氏/源氏(若紫)」
[可能] ののしれる
大辞林 ページ 151871 での【罵る動ラ五[四]】単語。