複数辞典一括検索+

の-の-みや 【野の宮】🔗🔉

の-の-みや 【野の宮】 皇女が伊勢の斎宮または賀茂の斎院になるとき,斎戒のために一年間こもる仮の宮殿。斎宮のものは嵯峨,斎院のものは紫野にあった。「これなる森を人に尋ねて候へば,―の旧跡とかや申し候ふほどに/謡曲・野宮」

大辞林 ページ 151872 での野の宮単語。