複数辞典一括検索+

のびどめ-ようすい 【野火止用水】🔗🔉

のびどめ-ようすい 【野火止用水】 東京都小平市から埼玉県新座市野火止を経て,新河岸川に至る用水路。1655年川越藩主松平信綱のとき玉川上水から分水,約24キロメートルの水路を完成。灌漑用水として領内開発に利用。

大辞林 ページ 151876 での野火止用水単語。