複数辞典一括検索+

のり-かけ 【乗(り)掛け・乗(り)懸け】🔗🔉

のり-かけ 【乗(り)掛け・乗(り)懸け】 近世,振り分けにした荷物(約二〇貫)を両脇につけた馬の背に旅人を乗せること。近世の宿駅においてしばしば行われた一種の便法。

大辞林 ページ 151910 での乗(り)掛け単語。