複数辞典一括検索+![]()
![]()
のり-こみ [0] 【乗(り)込み】🔗⭐🔉
のり-こみ [0] 【乗(り)込み】
(1)乗り物に乗り込むこと。「さあ―と云ふときに/福翁自伝(諭吉)」
(2)昔の兵法で,敵陣に騎馬で乗り入れて敵を攪乱(カクラン)し,さっと引き揚げる戦法。
(3)歌舞伎で,一座または俳優が,興行する劇場へ到着して挨拶(アイサツ)を交わす行事。江戸時代,大坂では,江戸からの俳優を迎えて,派手な船乗り込みが行われた。
大辞林 ページ 151913 での【乗(り)込み】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 151913 での【乗(り)込み】単語。