複数辞典一括検索+![]()
![]()
のり-じ ―ヂ [0] 【乗(り)地】🔗⭐🔉
のり-じ ―ヂ [0] 【乗(り)地】
(1)浄瑠璃や歌舞伎で,乗り{■一■(5)}のときの三味線の弾き方。
(2)謡曲で,大ノリの謡。
(3)調子付くこと。また,調子にのってしゃべるさま。「川さんが―でその事をたのむから/洒落本・伊賀越増補合羽之竜」
(4)乗り気。「郷里では―になつて居た縁談/青春(風葉)」
大辞林 ページ 151913 での【乗(り)地】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 151913 での【乗(り)地】単語。