複数辞典一括検索+

のり-したじ ―シタヂ [3] 【糊下地】🔗🔉

のり-したじ ―シタヂ [3] 【糊下地】 漆器の下地塗りに,漆の代わりに糊を用いること。姫糊に砥粉(トノコ)あるいは胡粉(ゴフン)を混ぜたもの,または蕨(ワラビ)糊に生渋(キシブ)と砥粉を混ぜたものがあり,主に実用品に用いられる。

大辞林 ページ 151914 での糊下地単語。