複数辞典一括検索+

はい・する [3] 【配する】 (動サ変)[文]サ変 はい・す🔗🔉

はい・する [3] 【配する】 (動サ変)[文]サ変 はい・す (1)人や物を,必要な位置に置く。配置する。「要所要所に警官を―・する」「庭に石や木を―・する」 (2)物と物,人と人を適切に組み合わせる。(ア)ある物とある物,またある色とある色とをほどよく組み合わせる。「松に梅を―・する」(イ)添わせる。めあわす。「娘は細川繁に―・する積りである/富岡先生(独歩)」 (3)流罪の刑として,人をある場所へやる。「君を遠嶋へ―・し奉り/太平記 27」

大辞林 ページ 152009 での配する動サ変単語。