複数辞典一括検索+![]()
![]()
はから・う ハカラフ [3] 【計らう】 (動ワ五[ハ四])🔗⭐🔉
はから・う ハカラフ [3] 【計らう】 (動ワ五[ハ四])
〔「計り合う」の転。一説に,「はかる」に反復継続の助動詞「ふ」が付いてできたものとも〕
(1)考えて,適切な処置をする。都合の良い方法を講ずる。とりはからう。「便宜を―・う」「早く着工できるように―・ってもらった」
(2)相談する。協議する。「友人と―・って金額を決める」
(3)考え定める。計画する。「合戦の次第―・ひ申せ/保元(上)」
(4)推しはかる。見当をつける。「日を―・ひて,いつしかとおぼすほどに/源氏(東屋)」
(5)手加減をする。あんばいする。「飯を―・ひ盛り,人にすすむる役者を/咄本・醒睡笑」
[可能] はからえる
大辞林 ページ 152080 での【計らう動ワ五[ハ四]】単語。