複数辞典一括検索+

はぎょう-てんこおん ―ギヤウ― [6][1]-[3] 【ハ行転呼音】🔗🔉

はぎょう-てんこおん ―ギヤウ― [6][1]-[3] 【ハ行転呼音】 歴史的仮名遣いにおいて,語中・語尾のハ行の仮名がその本来の発音から転じてワ行音に発音されること。また,その音。それが顕著になるのは一〇世紀以降のこと。「かは(川)」をカワ,「おもふ(思)」をオモウと発音する類。

大辞林 ページ 152093 でのハ行転呼音単語。