複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはく-てい [0] 【白丁】🔗⭐🔉はく-てい [0] 【白丁】 (1)律令制で,官途につかず,口分田を班給されて税を納め課役を負担する者。無位無官の公民。 (2)朝鮮の被差別民。高麗時代には一定の職役を負担せず,土地の支給も受けない農民を指したが,李朝時代に被差別民の呼称となり,身分・職業・住居・服装・結婚などで激しい差別を受けた。 大辞林 ページ 152123 での【白丁】単語。